top of page

​ ANNIVERSARY EVENTS

コール・シオン 10周年コンサート

November 14, 2010

 

コール・シオン10周年を記念して、奈良基督教会シオンホールにてコンサートを開催しました。

指揮は山取陽子先生、ピアノは大井裕子さん、辰濱加奈子さん、青木知子さん、詩の朗読は

櫻井智代子さん、鈴木知子さん、坪村満里穂さん、司会は木村有香さんでした。またオリジ

ナル曲演奏は川﨑美智子さんにお願いしました。

10年の歩みを一時間のプログラムにまとめて、心を込めて歌いました。

404_edited.jpg

コール・シオン 20周年記念コンサート

 

とき:2021年4月15日           ところ:奈良女子大学記念講堂にて               

新型コロナウィルス感染症のため延期しました。

開催日が決まり次第、お知らせします。                        

プログラムを紹介します。

オリジナル曲  「先生ありがとう」 太陽 ・ 結婚         ソロ  川﨑美智子         木村有香 詩  大井裕子 曲

ポピュラー曲  イーハトーヴの風  あんべ光俊 詩/曲 太田代政男 編曲          ハナミズキ  一青 窮 詩  マシコタツロウ 曲

        未来へ       玉城千春  詩/曲  森友紀 編曲             千の風になって   山取陽子 詩 新井満 曲

合唱組曲    <マザー・テレサ愛の言葉より>  だれもそばにいてくれない  鈴木憲夫 曲

宗教曲     Ave Maira            コダーイ 曲 グノー 曲(ソロ 山取陽子)

コール・シオン  15周年イベント

December 6, 2014     ジョイントコンサート~煌いて~

ール・シオンは、15周年を記念して、奈良市にある秋篠音楽堂にて山取陽子先生が指揮・指導しておられる女声合唱団「木葉会」さんとジョイントコンサートを開きました。

 コンサート開催ために約一年前に実行員会が発足し、諸準備に取り掛かりました。副実行委員長は文書・諸連絡をはじめ,全般担当し、会計は本会計係りが兼任し,チラシ・プログラムは団長がデザイン制作しました。追加練習も加え、団員一丸となってコンサートに臨みました。指揮は山取陽子先生、ピアノは西村亜彩さん、合同演奏ピアノは石田瑞枝さんでした。

大変寒い日でしたが、立ち見のでる満員のお客様となり、たくさんの温かい拍手をいただきました

 

プログラムを紹介します

Ⅰ部1ステージ

木葉会さんによるドイツ語でのバッハ、シューベルトのミサ曲に対して、コール・シオンはJ.ラターの曲を英語と日本語訳詩で歌いました。

2ステージ

木葉会さんによる四季の日本歌曲のあと、コール・シオンは黒から白の衣装に着替えて、やなせたかし作詩、木下牧子の作曲集『愛する歌』

から3曲歌いました。
Ⅱ部3ステージ

休憩後の3ステージは、コール・シオンによる演奏で始まりました。ミュージカル『オペラ座の怪人』より3曲を振付をつけて歌いました。

短い休憩タイムに大急ぎで配役の衣装に着替えての出演でした。木葉会さんは、懐かしい映画音楽を歌われました。

4ステージ 

木葉会さんとの合同演奏前に特別出演のヴァイオリニスト 小松正枝さんにソロ演奏をいただきました。また、合同演奏曲「天までとどけ」

「見上げてごらん夜の星を」では、共演により、私たちの演奏に華を添えてくださいました。坂村真民作詞鈴木憲夫作曲「二度とない人生

だから」の合同演奏のあとアンコール曲「歌声はささやく」を歌い、2時間のステージは無事終演となりました。
 

Ⅰ部~Stage 1~ J.Rutterを歌う
The Load bless you and keep you」
「For the beauty of the earth」    F.S.PIERPOINT/J.RUTTER
「Star Carol」            J.RUTTER/K.PONT 編曲/山取陽子 訳詩
        

~Stage 2~『愛する歌』より 

                            やなせたかし/木下牧子

「ロマンチストの豚」「さびしいカシの木」

「きんいろの太陽がもえる朝に」

<オペラ座の怪人>ハイライト

<オペラ座の怪人>ハイライト

脅迫状を持つ支配人とカルロッタ

脅迫状を持つ支配人とカルロッタ

プリマドンナカルロッタ役を熱演!!

プリマドンナカルロッタ役を熱演!!

ナレーションとピアニスト

ナレーションとピアニスト

クリチーヌへの愛を歌うファントム

クリチーヌへの愛を歌うファントム

オペラ座の怪人 熱唱!!

オペラ座の怪人 熱唱!!

後列左から~伯爵夫人・カルロッタ・バレリーナ・ラウル1

後列左から~伯爵夫人・カルロッタ・バレリーナ・ラウル1

クリスチーヌを励ますメグは2人で演じました

クリスチーヌを励ますメグは2人で演じました

青年貴族役ラウルも2人で臨みました!!

青年貴族役ラウルも2人で臨みました!!

再会を喜ぶクリスチーヌとラウル

再会を喜ぶクリスチーヌとラウル

前列はクリスチーヌとラウルAコンビ

前列はクリスチーヌとラウルAコンビ

前列~クリスチーヌを2人で!!後列~左から マダムジリー伯爵夫人・カルロ

前列~クリスチーヌを2人で!!後列~左から マダムジリー伯爵夫人・カルロ

追ってきたラウルを一撃するファントム

追ってきたラウルを一撃するファントム

後列~配役に応じて熱演!!

後列~配役に応じて熱演!!

ファントムへ愛を歌うクリスチーヌ

ファントムへ愛を歌うクリスチーヌ

クリスチーヌへ変わらぬ愛を誓います

クリスチーヌへ変わらぬ愛を誓います

Angel of Music  熱唱!!

Angel of Music 熱唱!!

後列~熱演&熱唱!!

後列~熱演&熱唱!!

クリスチーヌへの変わらぬ愛をバラに託して・・

クリスチーヌへの変わらぬ愛をバラに託して・・

指揮者・ピアニストも拍手でステージへ

指揮者・ピアニストも拍手でステージへ

全員ステージ集合

全員ステージ集合

Ⅱ部 ~Stage 3~『オペラ座の怪人』   

A.L.WEBBER/浅利慶太/山取陽子 訳詩

「THINK OF ME/私を想い出して」

「ANGEL OF MUSIC/音楽の天使」
「THE PHANTOM OF THE OPERA /オペラ座の怪人」

 

~Stage 4~

「天までとどけ」     さだまさし/松下 耕 編曲
「見上げてごらん夜の星を」
       永 六輔/いずみたく/信長 貴富 編曲
「二度とない人生だから」   坂村 真民/鈴木 憲夫

 「歌ごえはささやく」   中村千恵子/湯山 昭

Copyright    2015 Chor・Zion   All Rights Reserved.

  • Googleプレイス - ホワイト丸
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • w-youtube
bottom of page